|
IBM 9370は、IBMが1986年に発売した、ミッドレンジのメインフレームコンピュータのシリーズである。 == 概要 == IBM 9370はSystem/370互換のコンピュータアーキテクチャを持っており、先に発売されたIBM 4300と同様に空冷でオフィスにも設置できたが、更に小型でラックマウント型であった。DECのVAXシリーズに対抗し「VAXキラー」とも呼ばれたが、アプリケーションの少なさなどもあり広くは普及しなかった〔Can This Elephant Dance? - Time 〕。 IBM 9370シリーズは、下位より9373、9375、9377などのモデルがあり、専用の磁気ディスク装置には9332や9335、磁気テープ装置には9347などがあり、全て19インチラックに搭載された。オペレーティングシステムはVMとVSE、ミドルウェアはCICSやSQL/DS、簡易開発言語(4GL)はCSPなどをサポートした。なおIBM 4300とは異なり、全モデルは最後まで S/370互換のみで、S/370-XAモードはサポートしなかった。 IBM 9370は、それぞれの発表時点で、性能面で最上位のIBM 30x0(303x/308x/3090、水冷)、中位のIBM 4300(空冷、ラックマウント)の更に下位に位置した。なお1988年以降は、それぞれ「ES/3090」「ES/4300」「ES/9370」とブランド名称変更された(ESはエンタープライズシステムの略)。 ES/9370の後継は、1990年に発表されたES/9000ファミリーの下位モデルであるES/9221である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「IBM 9370」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|